えほん

【絵本4】『100まんびきのねこ』争わず、流されず

こんにちは。きょうは、アメリカの絵本作家ワンダ・ガアグ(Wanda Gag) の一冊をご紹介します。刊行は1928年、なんともうすぐ100歳のお誕生日をむかえる絵本です。このお話は今もアメリカで読み継がれている絵本のなかでもっとも古い作品と...
えほん

【絵本3】『まどべに ならんだ 五つの おもちゃ』静かなしあわせ

こんにちは。突然ですが、皆さんは外の景色をぼぅっと眺めるのは好きですか。私の場合、部屋の窓からお隣りの家の木々を愛でるのが朝のちょっとした幸せで。SNSでも、窓から広がる美しい景色をひたすら配信しているアカウントがお気に入りです。笑今日ご紹...
えほん

【絵本2】『ヨセフのだいじなコート』大事なものを愛でていく。

こんにちは。先日のこと。お店に来てくれた男の子がこの絵本を本棚から取り出してくれました。いっしょに読んだのですが、私自身もその絵本を開くのは久しぶりで、こんな絵本だったのか〜と新鮮なきもちに。今日はちょっと季節外れ?かもですが、この絵本をご...
えほん

【絵本1】『ロバのおうじ』おとぎ話の世界にひたる。

こんにちは。暑い毎日が続きますね。今日は、20世紀を通して活躍したNY生まれの絵本作家バーバラ・クーニーの一冊をご紹介します。グリム童話の代表作のひとつ『ロバのおうじ』。ぼんやりと知っていながらお話の内容をいまいち覚えてなかった私ですが、そ...